三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shōzōkan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
栃木 ×

閉じる

作品名
作者
時代・年代
材質・技法
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-9件表示/9件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
秋山晩暉図

秋山晩暉図

田崎草雲

  • 明治15年(1882)
  • 絹本着色、軸端:木
  • 1幅
  • 140.9×66.5

絵画 – 日本・東洋画

春山暁靄図

春山暁靄図

田崎草雲

  • 明治15年(1882)
  • 絹本墨画淡彩
  • 1幅

絵画 – 日本・東洋画

地釉象嵌唐草文壺

地釉象嵌唐草文壺

島岡達三

  • 昭和57年(1982)
  • 20世紀
  • 陶器
  • 1点
  • 最大径31.5、高31.0
  • 日本・栃木

工芸 – 陶磁

紅梅文大壺

紅梅文大壺

田村耕一

  • 昭和57年(1982)
  • 20世紀
  • 陶器
  • 1点
  • 最大径33.5、高28.5
  • 日本・栃木

工芸 – 陶磁

竹製花瓶

竹製花瓶

飯塚鳳斎(2代)

  • 昭和3年(1928)
  • 竹
  • 1対
  • 日本

工芸 – 竹工

犬追物絵詞

犬追物絵詞

詞書:大関増業、序文:堀田政敦

  • 江戸時代、文化10年(1813)
  • 絹本着色、軸端:骨
  • 2巻
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

花籃

花籃

飯塚瑯玕斎

  • 大正11年(1922)頃
  • 竹、籐
  • 1点
  • 日本

工芸 – 竹工

建白書

建白書

蒲生君平、山岡鉄舟

  • 江戸時代、文化4年(1807)
  • 紙本墨書、軸端:紫檀
  • 1巻
  • 33.0×229.5(+軸付紙179.5)
  • 日本

書跡 – 日本書跡

花鳥之図

花鳥之図

田崎草雲

  • 明治43年(1910)
  • 絹本着色
  • 1幅

絵画 – 日本・東洋画

  • 前へ
  • 1
  • 次へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品

画像利用について

  • 三の丸尚蔵館収蔵作品等の写真使用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
三の丸尚蔵館
  • 著作権等
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 宮内庁ホームページ

Copyright © 2022 Imperial Household Agency.

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん