三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shōzōkan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
日本・東洋画 ×

閉じる

作品名
分類
作者
時代・年代
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
材質・技法
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-20件表示/386件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
青年画帖

青年画帖

(上奏文書)村田真景・関口隆正、(画)池田真哉・邨田丹陵・寺崎広業・庄司竹真・村上委山・尾形月耕・坂巻耕魚・松野霞城・山田敬中・高橋松亭・右田年英・岡倉秋水・角田玉明・佐久間棲谷・戸田玉秀・水野年方・福井江亭・梶田半古・島﨑柳塢

  • 明治27年(1894)
  • 絹本着色
  • 1帖(19面)
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

月下擣衣図

月下擣衣図

幸野楳嶺

  • 明治15年(1882)
  • 絹本墨画淡彩、牙軸
  • 1幅
  • 171.5×81.3
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

緋桜図

緋桜図

瀧和亭

  • 明治時代初期(19世紀)
  • 絹本着色、軸端:木
  • 1幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

群獣図屏風

群獣図屏風

円山応挙

  • 江戸時代(18世紀)
  • 紙本着色
  • 6曲1双
  • (各)168.5×364.8
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

藤に牡丹図

藤に牡丹図

荒木寛畝

  • 明治17年(1884)
  • 絹本着色
  • 1面
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

朝陽鳴鳳之図

朝陽鳴鳳之図

小室翠雲

  • 大正14年(1925)
  • 絹本金地着色
  • 6曲1双
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

孔雀鸚鵡図

孔雀鸚鵡図

瀧和亭

  • 明治20年代(19世紀)
  • 絹本着色
  • 2曲1双
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

龍蛟躍四溟

龍蛟躍四溟

横山大観

  • 昭和11年(1936)
  • 紙本墨画金泥
  • 6曲1双
  • (各)177.3×374.4
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

四季図屏風

四季図屏風

渡辺始興

  • 江戸時代、延享4年(1747)
  • 紙本金地着色
  • 6曲1双
  • (各)175.7×362.0
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

京都名所十景

京都名所十景

藤井玉洲

  • 明治27年(1894)
  • 絹本着色
  • 1帖(10面)
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

仁徳天皇難波宮居之図、中将試木本末之図

仁徳天皇難波宮居之図、中将試木本末之図

瀧和亭

  • 明治時代(19世紀)
  • 絹本着色
  • 2幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

桜雉子図

桜雉子図

川端玉章

  • 明治27年(1894)
  • 絹本着色
  • 1面
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

雨霽

雨霽

竹内栖鳳

  • 大正13年(1924)
  • 牙軸
  • 1幅

絵画 – 日本・東洋画

富士柳蔭馬之図

富士柳蔭馬之図

瀧和亭

  • 明治10~20年代(19世紀)
  • 絹本着色、牙軸
  • 2幅

絵画 – 日本・東洋画

秋田名勝画帖

秋田名勝画帖

平福百穂

  • 昭和3年(1928)
  • 紙本着色
  • 1帖(12図)
  • (各)33.1×43.8

絵画 – 日本・東洋画

雪月花

雪月花

上村松園

  • 昭和12年(1937)
  • 絹本着色
  • 3幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

植樹祭

植樹祭

川合玉堂

  • 昭和23年(1948)
  • 紙本墨書着色
  • 1巻
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

浜離宮春秋図

浜離宮春秋図

川端玉章

  • 明治15年(1882)
  • 絹本着色
  • 2幅
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

糸桜図簾屏風

糸桜図簾屏風

狩野常信

  • 江戸時代(17〜18世紀)
  • 紙本金地着色
  • 6曲1双
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

源氏物語図屏風

源氏物語図屏風

狩野永岳

  • 江戸時代(19世紀)
  • 絹本着色
  • 6曲1双
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ・・・
  • 20
  • 次へ
  • 最後へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品

画像利用について

  • 三の丸尚蔵館収蔵作品等の写真使用について
  • 画像利用申請リスト

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
三の丸尚蔵館
  • 著作権等
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 宮内庁ホームページ

Copyright © 2022 Imperial Household Agency.

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん