JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
小
中
大
日本語
English
展覧会
開催中
これからの展覧会
これまでの展覧会
他館での展示
収蔵品
利用案内
開館時間・休館日
交通アクセス
調査研究
年報・紀要
収蔵品目録
修理事業報告書
展覧会図録
その他刊行物
三の丸尚蔵館について
概要
収蔵品
収蔵品
トップページ
収蔵品
検索結果
海野勝珉
×
作品名
and
or
not
作者
and
or
not
時代・年代
and
or
not
材質・技法
and
or
not
西暦(検索開始年)
and
or
not
西暦(検索終了年)
and
or
not
銘文等
and
or
not
制作地
and
or
not
その他関連地
and
or
not
文化財指定
選択してください
国宝
and
or
not
検索結果
1-12件表示/12件中
最終更新日
作品名
作者名
時代・世紀
昇順
降順
表示件数
20
40
100
タイル表示
リスト表示
太平楽置物
海野勝珉
明治32年(1899)
銅、銀、金、合金、彫金、象嵌
1点
(像)H.46.0 W.21.0 D.42.0 (台)H.7.5 53.0×53.0
日本
日本
工芸 – 金工
蘭陵王置物
海野勝珉
明治23年(1890)
銅、銀、金、合金、彫金、象嵌
1点
像28.0×32.0×33.5 (台)55.0× 61.0×10.5 (面箱)11.5×15.5×10.0
日本
工芸 – 金工
丹鳳朝陽図花瓶
海野勝珉
大正4年(1915)
銀、彫金
1対
各径20.7 高41.0
日本
日本
工芸 – 金工
浪に鷹図花瓶
海野勝珉
明治42年(1909)
銀
1対
径18.0 高38.0
日本
日本
工芸 – 金工
牡丹折枝箪笥鏡板(桑木地飾棚 棚飾品)
海野勝珉
明治40年(1907)
彫金
1点
H.18.8 W.19.3 D.11.2
日本
日本
工芸 – 金工
琵琶湖図名刺盆
海野勝珉
明治29年(1896)
金、銀、朧銀、彫金
1点
21.3×27.5×2.2
日本
工芸 – 金工
岩上鶺鴒置物
加納夏雄、海野勝珉
明治27年(1894)
銀
1点
日本
工芸 – 金工
山水図花瓶
海野勝珉
大正5年(1916)
銀
1対
日本
工芸 – 金工
猩々図花瓶
海野勝珉
明治42年(1909)
朧銀、彫金
1対
日本
工芸 – 金工
翡翠図花瓶
海野勝珉
明治~大正時代(20世紀)
銀
1対
日本
工芸 – 金工
蔦紅葉瓢形花瓶
海野勝珉、鈴木光之
明治33年(1900)
銅、金
1点
日本
工芸 – 金工
菊蒔絵螺鈿棚
考案:六角紫水、蒔絵:川之邊一朝、金具彫刻:海野勝珉
明治36年(1903)
木、漆塗、銀製金具
1基
日本
工芸 – 漆工
前へ
1
次へ
分類・カテゴリから探す
分類・カテゴリ
分類・カテゴリから探す
分類・カテゴリ
分類
分類!
作者から探す
作者
五十音
あ~お
か~こ
さ~そ
た~と
な~の
は~ほ
ま~も
や~よ
ら~ろ
わ~ん