三の丸尚蔵館 The Museum of the Imperial Collections, Sannomaru Shōzōkan

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
  • 展覧会
    • 開催中
    • これからの展覧会
    • これまでの展覧会
    • 他館での展示
  • 収蔵品
  • 利用案内
    • 開館時間・休館日
    • 交通アクセス
  • 調査研究
    • 年報・紀要
    • 収蔵品目録
    • 修理事業報告書
    • 展覧会図録
    • その他刊行物
  • 三の丸尚蔵館について
    • 概要
    • 収蔵品

収蔵品

  • トップページ
  • 収蔵品
  • 検索結果
画帖 ×

閉じる

作品名
作者
時代・年代
材質・技法
西暦(検索開始年)
西暦(検索終了年)
銘文等
制作地
その他関連地
文化財指定
検索結果
1-20件表示/27件中
表示件数
  • 20
  • 40
  • 100
  • タイル表示
  • リスト表示
鼈甲製写真画帖

鼈甲製写真画帖

撮影:竹下佳行、外装:二枝貞治郎

  • 明治40年(1907)
  • P.O.P、玳瑁製アルバム
  • 1冊(64枚)
  • 日本

写真 – 印画

富士山二十四景

富士山二十四景

玄鹿館

  • 明治28年(1895)頃
  • プラチナプリント、裂地装画帖形式
  • 1冊(24枚)
  • 日本

写真 – 印画

絵画帖

絵画帖

横浜高等女学校

  • 昭和3年(1928)
  • 絹本着色
  • 2帖(22面)
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

十二ヶ月画帖

十二ヶ月画帖

佐久間鉄園、狩野探令、畑仙齢、尾形月耕、佐藤紫煙、佐竹永陵、八木岡春山、福田浩湖、岡田蘇水、南岳、近藤樵仙、田南岳璋

  • 大正6年(1917)
  • 絹本着色
  • 1帖(12面)

絵画 – 日本・東洋画

画帖

画帖

荒木十畝・荒木寛友・野口小惠・村上委山・奥原晴翠・望月金鳳・武村耕靄・佐竹永湖・高橋応眞・松野霞城・諸星成章・端館紫川

  • 明治30~40年代(20世紀)
  • 絹本着色
  • 1帖(12面)

絵画 – 日本・東洋画

青年画帖

青年画帖

(上奏文書)村田真景・関口隆正、(画)池田真哉・邨田丹陵・寺崎広業・庄司竹真・村上委山・尾形月耕・坂巻耕魚・松野霞城・山田敬中・高橋松亭・右田年英・岡倉秋水・角田玉明・佐久間棲谷・戸田玉秀・水野年方・福井江亭・梶田半古・島﨑柳塢

  • 明治27年(1894)
  • 絹本着色
  • 1帖(19面)
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

名宗画帖

名宗画帖

池田真哉ほか

  • 明治27年(1894)
  • 絹本着色
  • 1帖(40面)

絵画 – 日本・東洋画

画帖

画帖

杉谷雪樵

  • 明治25年(1892)
  • 絹本着色
  • 2帖(上巻25面、下巻25面)
  • (各)40.9×50.6
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

漆画帖

漆画帖

柴田是真

  • 明治14年(1881)
  • 紙本漆絵
  • 1帖(16面)
  • (各)19.1×16.6
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

古今集歌絵画帖(桑木地飾棚 棚飾品)

古今集歌絵画帖(桑木地飾棚 棚飾品)

荒木寛畝ほか、表紙:川島甚兵衞(2代)

  • 明治40年(1907)
  • 綴錦、絹本着色
  • 1帖
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

玉章玉田合作画帖

玉章玉田合作画帖

川端玉章、村瀬玉田

  • 明治22年(1889)
  • 紙本着色
  • 3帖(68面)
  • 日本

絵画 – 日本・東洋画

東都時名画帖

東都時名画帖

増山雪斎ほか

  • 江戸時代、文化年間(1804~1818)
  • 絹本着色
  • 2帖(66面)

絵画 – 日本・東洋画

蘭亭画帖

蘭亭画帖

  • 18世紀
  • 18世紀
  • 絹本、玉、彩色
  • 1点
  • 縦24.2 横18.5

工芸 – 石工

書画帖

書画帖

土方久元、寺崎廣業ほか96名

  • 大正4年(1915)
  • 絹本着色
  • 4帖(96面)

絵画 – 日本・東洋画

画帖

画帖

入江為守・高島北海・寺崎広業・下村観山・小堀鞆音・菊池芳文・竹内栖鳳・山元春挙・川合玉堂・横山大観・益頭峻南・佐久間鉄園・望月金鳳・山岡米華・森琴石・木島桜谷・結城素明・菊池契月・小室翠雲・小坂芝田・橋本関雪・竪山南風

  • 大正3年(1914)
  • 絹本着色
  • 1帖(22面)

絵画 – 日本・東洋画

日本美術協会画帖

日本美術協会画帖

第1帖:川端玉章・益頭峻南・望月金鳳・原丹橋・荒木寛友・高橋玉淵・佐竹吟敬・松野霞城・山名義海・武村耕靄・佐久間鉄園・野口小蘋 第2帖:瀧和亭・猪瀬東寧・佐久間棲谷・圓山応眞・森脇雲渓・佐藤紫煙・荒木十畝・跡見玉枝・福井江亭・関田霞亭・端館紫川・佐竹永湖

  • 明治33年(1900)
  • 絹本着色
  • 2帖(24面)

絵画 – 日本・東洋画

張交画帖

張交画帖

下條桂谷・岸光景・山名貫義・瀧和亭・野口幽谷・川端玉章・荒木寛畝・佐竹永湖・石井重賢・村瀬玉田・川辺御楯・大庭学僊・熊谷直彦・野口小蘋・久保田米僊・野村文挙

  • 明治28年(1895)
  • 絹本着色
  • 1帖(16面)

絵画 – 日本・東洋画

画帖

画帖

柴田是眞・村瀬玉田・瀧和亭・大庭学僊・麓谷・野口幽谷・川崎千虎・狩野永悳・山名貫義・狩野深美・山崎薫■(洤)・下條桂谷

  • 明治19年(1886)
  • 絹本着色
  • 1帖(12面)

絵画 – 日本・東洋画

画帖

画帖

谷口香嶠、三宅呉暁、竹内棲鳳/栖鳳、独園、稲州、得山、菊池芳文

  • 明治時代(19世紀)
  • 絹本着色
  • 1帖(12面)

絵画 – 日本・東洋画

富士山図

富士山図

佐々木道介、本多錦吉郎

  • 明治19年(1886)頃
  • 水彩、紙
  • 1帖
  • 16.7~34.6×20.8~60.7

絵画 – 水彩

  • 最初へ
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ
  • 最後へ
    絞り込み
    詳細検索
  • 画像がない作品も含める
  • 並び順
  • 作者
  • 分類・カテゴリ
  • 場所
  • 時代・世紀
  • 材質・技法
  • テーマ検索
このページの先頭へ

展覧会

  • 開催中
  • これからの展覧会
  • これまでの展覧会
  • 他館での展示

収蔵品

  • キーワード検索
  • テーマ検索

利用案内

  • 開館時間・休館日
  • 交通アクセス

調査研究

  • 年報・紀要
  • 収蔵品目録
  • 修理事業報告書
  • 展覧会図録
  • その他刊行物

三の丸尚蔵館について

  • 概要
  • 収蔵品

画像利用について

  • 三の丸尚蔵館収蔵作品等の写真使用について

その他

  • お知らせ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
三の丸尚蔵館
  • 著作権等
  • プライバシーポリシー
  • ウェブアクセシビリティ
  • 宮内庁ホームページ

Copyright © 2022 Imperial Household Agency.

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ

閉じる

分類・カテゴリから探す

  • 分類・カテゴリ
  • 分類
  • 分類!
作者から探す
分類・カテゴリに戻る

    作者

    • 五十音
    • あ~お
    • か~こ
    • さ~そ
    • た~と
    • な~の
    • は~ほ
    • ま~も
    • や~よ
    • ら~ろ
    • わ~ん